吉羽社会保険労務士事務所 電話番号
対応可能時間 / 平日9:00~18:00

カテゴリー:最新情報の一覧ページです。

システム障害による重要なご報告

 

6月より、弊社が契約しているシステムサーバーのサイバーテロ(ランサムウェア)の件ではご不便とご心配をおかけしております。

エムケイシステム社からこの件に関して、本件による個人情報の漏洩の有無に関しては、専門機関による調査の結果、個人情報漏洩の事実は確認されなかったと報告を受けました。

顧問先のお客様にはお盆前に、「個人情報流失がなかったことのご報告」を送らせていただきましたが、復旧までに2カ月を超えてしまい大変ご迷惑、ご心労をおかけしましたことを、重ねてお詫び申し上げます。

改めて社内のシステム再構築を行い、より安全にスムーズに給与計算や社会保険の手続きが可能な体制を整えました。大変な期間ではありましたがスタッフ同士の連携が深まり、システムに強い新たなパートナー社労士を迎え入れる等、ピンチをチャンスととらえ前向きに走ってまいりました。

何より、お客様からのあたたかい言葉や気遣いに、思わず涙がこぼれそうになったことが幾度もありました。

今後ともお客様にとってより良いサービスを提供していきますので、本件に関すること以外でも何か不明な点やご不安がありましたらお気軽にお問合せくださいませ。

1

2

927082acb191b5dacc84aa642da01576

a40e9ae24dcc1a9ba93ff0044719a66a

カテゴリー:最新情報

システム障害によるご報告

先日より、弊社が契約しているシステムサーバーのサイバーテロ(ランサムウェア)の件ではご不便とご心配をおかけしております。

現在も、MKシステム社からこの件に関して個人情報の漏れは確認されておりません。

そんな中ではありますが、まずは弊所内のPCの安全性の確認の為、第3者のセキュリティーチェックを行いました。

結果、弊所のPCすべては安全である旨の報告を受けましたので、載せさせていただきます。

 

お客様には大変ご迷惑をおかけしていますが、引き続きスタッフ全員で努めてまいりますので、何か不明な点やご不安がありましたらお問合せくださいませ。

20230617141807
20230617183444
20230617183401
20230617183412
20230617183423
20230617183432

 

カテゴリー:最新情報

顧問先様へシステム障害のお詫び

 

弊所が契約する委託先のシステム会社サーバーが、数日前より第三者からの不正アクセスにより

ランサムウェアに感染し、現在も業務の一部が滞っています。

顧問先様には、ご心配ご迷惑をおかけすることとなり心よりお詫び申し上げます。

なお、個人情報等の漏洩につきましては、現時点で漏洩した事実は確認されておりません。

新たな情報が判明次第お知らせいたします。

ご不明な点やご質問がございましたら、当事務所までお問い合わせください。

 

4f52064a109c7daa63a0e0717b2f3106

0f1731b2135ec5eff05bf5ecd699146f

カテゴリー:最新情報

ポッドキャスト始めました

昨夜からの大寒波予報で不安になった方も多いですよね。ここ沼津では、

夜中は強風の音が気になりましたが、心配したほどの寒波の体感はないように感じます。

雪の影響がある地域の方はどうかお気をつけてお過ごしください。

 

さて、先日のブログでは、中小企業の離職率について触れました。

時代の流れに沿うように当事務所へのご相談でもそういった内容が増えてきています。

働く方の状況や気持ちが少しでも前を向けるよう、何か発信してみようとこの度

ポッドキャストの配信を始めました。

番組名は「今どき!社労士トーク」です。

1回目の配信は、「なぜポッドキャストを始めたのか」~最近増えているご相談「解雇」について~

お話しています。

経営者の方だけでなく、労働者の方からの助けてほしい、という声が届くようになりました。

現在の「解雇問題」について気になる方はぜひご拝聴ください。

Spotify・amazon・apple・googleで配信中です。

 

アップルポッドキャスト

 

カテゴリー:最新情報

令和5年!

新しい年を迎え始まり間もなく1カ月が過ぎようとしています。新年のご挨拶を兼ねてブログの更新を、

と思っていましたが、時すでに遅し。の日数が過ぎてしまいました。

今年も早々に厳しい時代を感じさせる話題に溢れていますが、皆様の力になれるよう

スタッフ一同新たな気持ちで取り組んでいきます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

さて、厚生労働省の新規学卒就職者の離職状況(平成31年3月卒業者)の公表によると、

就職後3年以内の離職率は新規高卒就職者で35.9%、新規大卒就職者で31.5%のようです。

中小企業の離職率の高さが目立ちます。

厚生労働省より引用→ 新規学卒就職者の離職状況

離職の理由は様々ですが、新卒入社の皆さんが安心して働ける環境づくりが

大切です。

当社では離職率改善だけではなく、採用コンサルティングから新入社員研修と幅広く対応をしています。

お気軽にご相談ください。

 

スタッフお揃いパーカー着用中!
カテゴリー:最新情報

賃金引き上げを支援する助成金

 

 

気が付けばもう11月です!今年もあと2カ月、、と思うと毎年呟いてしまいますが

1年という時間の速さを感じずにはいられません。

朝晩の風も冷たさを増すごとに季節が進み、ここ沼津でも今年は秋のイベントで賑わっています。

人出がある様子を見るとやはり嬉しくなりますね。

 

さて、先月10月には「最低賃金改定」があり過去最高額の引き上げとなりました。

それにより中小企業等の事業所を支援する「業務改善助成金」の制度が拡充されました。

生産性を向上させて事業場内最低賃金の引き上げを図り、

設備投資などを行った場合には、費用の一部を助成します。

 

業務改善助成金 リーフレット

業務改善助成金(通常コース)

業務改善助成金(特例コース)

 

ぜひご一読ください!

 

当事務所では、助成金をはじめ幅広く対応させていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。

カテゴリー:最新情報

最低賃金の改訂について



残暑とは思えない暑い日が続く中、すっきりとしないお天気で

沼津でも湿度が高くムシムシとした日々です。

それでも、朝晩は時折秋を感じるような涼しい風を感じることがあります。

 

さて、厚生労働省は、都道府県労働局に設置されている地方最低賃金審議会が答申した

令和4年度の地域別最低賃金の改定額(以下「改定額」)を取りまとめました。

厚生労働省「全ての都道府県で地域別最低賃金の答申がなされました」→

「地域別最低賃金 答申」

 

◎◎今回の地方最低賃金審議会の答申のポイント◎◎

・47都道府県で、30円~33円の引上げとなります

・改定額の全国加重平均額は961円です

・全国加重平均額31円の引上げは、昭和53年度に目安制度が始まって以降で最高額です

・最高額(1,072円)に対する最低額(853円)の比率は、79.6%(この比率は8年連続の改善)

 

 

この静岡県を中心に近隣エリアの改定額及び発効予定年月日をまとめました。

合わせてご参考になさってください。

2022最低賃金改定のお知らせ

 

 

カテゴリー:最新情報

熱中症警戒アラート

先週、3年ぶりの沼津夏祭りが開催されました。

弊所の近くの狩野川近辺では、大きな花火を楽しむことが出来ました。

数年ぶりのお祭りに、久しぶりの「夏」を感じた方も多かったかもしれませんね。

感染症の急拡大と併せて、熱中症にも十分気を付けなければならない季節です。

 

一旦落ち着いた暑さですが、来週以降はまた気温が上がり「熱中症アラート」が発令しそうです。

勤務中の熱中症対策もしっかりとしていくことで、健康被害を防ぐことができます。

近年の猛暑では、社内・社外に関わらず熱中症にかかることがあります。

水分・塩分の補給、クーラーの適切な使用、併せて換気をしながらの

感染対策と、会社全体として・1人1人の従業員の健康を守るために

今一度熱中症について正しい知識を確認しておきましょう。

厚生労働省から、熱中症予防のための情報が発表されています。

ご一読ください!

※※熱中症予防のための情報※※

 

カテゴリー:最新情報

育児・介護休業法の改正

ここ数日は梅雨の戻りのように、すっきりしないお天気が続いています。

静岡県では、富士山の山開きが始まりました。

近いからこそなかなか登山をチャレンジする機会を持てないものですが、いつかは、、、

富士登山へ挑戦してみたいです。

さて、今年の4月1日から法改正となった「育児・介護休業法」は、3段階で施行されていきます。

次回は今年の10月の施行となり、産後パパ育休(出生時育児休業)の創設・育児休業の分割取得が

改正ポイントです。

男女問わず仕事と育児を両立でき、安心して取得できる社会への一歩になりそうです。

厚生労働省の資料です。ご一読ください!

令和4年4月法改正~育児・介護休業法

カテゴリー:最新情報

猛暑がやってくる!?

静岡県も10日程前に梅雨入りをして、ジメジメとした日が続いています。

まもなく7月を迎えますが、明日からは早速気温が上がり暑くなります。

今年は梅雨明けも例年より早くなりそうで、長くそして暑い夏がやってきそうですね。

 

厚生労働省からは、熱中症予防や対策のためのリーフレットがでています。

ぜひ、ご一読ください!

厚生労働省/熱中症対策

厚労省 熱中症予防&コロナ対策

 

マスクによる熱中症も心配されます。特に仕事中は集中をしているため、

体に必要なものが不足になりがちですので、屋内・屋外の業務に関わらず積極的に水分・塩分の

補給を心がけていきましょう!

 

カテゴリー:最新情報